PIAフェスタ2018
- tom0zou
- 2018年10月27日
- 読了時間: 2分
10/13 PIAフェスタ2018にてたぐんちゅも賛同するYokohama Lifelong Tagrugby Friendsと普及活動を行って来ました。

午前中はタグラグビー体験会

午後は親子タグラグビー大会を開催し一日中笑顔あふれる和やかなグラウンドとなりました。
午前中の体験会では日本協会からお借りしたラグビー体験キットにいろいろとアレンジを加え飛んだり跳ねたり走ったりパスしてキックまでをタイムアタック!
最初は子ども達が何度もアタックしていましたがそのうち大人まで(*^^*)


終了の12時には「もっとやりたかった」と泣き出す子どもまで(>_<)
た楽しさが伝わってとても嬉しかったです。
さあ午後は親子タグラグビー大会
未就学児から大人まで年齢制限なし

たぐんちゅもチビちゃんを2人いれて『ゆずはる』というチーム名で参加

今回の大会はみんなで楽しく真剣勝負を行う為にいろいろとハンデを付けました。
1つ目は小学2年生以下は背中側にに1本だけの尻尾タグ
こ子どもが通り過ぎてからでないとタグを取れません。
そしてタグを取った人はもう一度付け直してあげるまでプレーに参加出来ません。

2つ目は10~20代の選手は片手にツルツルのボールを持ってプレーする事。
たタグを取るのも、パスをするのも、キャッチするのもボールを持ったまま。
試合球だけでなくツルツルボールを落としてもノックオンです


これで各チーム均等な戦力になり接戦が繰り広げられる…

広げられるはず…

繰り広げられていました…

ある1チームをのぞいては…
オーバー35ではめちゃめちゃ強いみなとタグズ
今日はそこに小学4年生が入りみなとファミリータグズとなっていました

そうみなとファミリータグズにはなんのハンデもなかったのです
抜群のオフェンス力で勝ち進み5チーム総当たり戦を全勝で優勝

個人賞も総なめとなりました
トライ王 6本
松本さとし(父)、岩松清志朗
第2位 4本
松本まお、野村かずなり、杉山しづき、けいた
第3位 3本
橋場かずあき、岩松理央、久永こすけ、横山、らい、つよし

アシスト王 11本
野村かずあき
第2位 10本
松本まお、おおやかずお
第3位 9本
橋場かずあき

どのチームも終始笑顔でプレーをしていてタグラグビーは
老若男女が一緒に楽しめるスポーツだと再認識しました
今後もこのような楽しい大会も開催していきますので
よろしくお願いいたします
さあ新しいハンデを考えなくっちゃ
Comments